人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Take it easy!

Take it easy!_b0237279_10134761.jpg

"Take it easy" : 気楽にね、のんびり~、落ちついて~

帰り際とか別れ際に"Take it easy!"って言うと「じゃあまたね!」って意味。
人と会って、バーイ!って言う代わりに"Take it easy!".

日本なら色々おしゃべりして帰りに「じゃ、頑張ってね!」。
だけど、頑張り過ぎるとマジで心疲れる。頑張らなあかん気がして自虐に走りそうな、笑。ま、自分でそうしてるんやけど・・・。
我慢と犠牲心の日本人気質がこの言葉に集結しているような。
そんな時に"Take it easy!"=気楽に行こうぜ!って言われるとホッとする。

最近、とっても"Take it easy"が自分に必要な言葉だったんだなと思う。

発見したのは、自分をいじめて安心しているのかも、っていう心理。
ヤバい。自己価値を低める癖が・・・。
極限までしんどい何かにハマってみたりは、ダメな自分を罰するための穴埋めだったかも。ドMで修行好きだった。ず~っと自分がしんどい思いをする恋愛や報われない愛を選んでたのも根源は同じ。きっとトラウマ的な「私は愛されない」っていう思いとか関係してるのかも。そんなこと全くないのにね。自分を偽って、尽くして我慢してしまう歪んだ部分。麻痺してだんだん自分がどうしたいのかも見えなくなってきてしまう。出来てナンボって思うから無理ばっかりして最後は心がもうついて行かないで燃え尽きてしまう。仕事も然り。全て繋がってる。

心屋のブログを見てドッキリ!
「そのままの自分ではダメ、甘えてはダメと抑圧して我慢している、しっかりものの女として生きている・・・略、
甘えてはいけない、ダメではいけないという子供の頃の経験が作り出すもの」
おおこわっ!(ガリガリガリクソンで)

そういうたら、高校の通信簿に「犠牲心があるのは結構ですが、あまり使わなくてよろしい。」って書かれたわ!今思い出した。昔からの癖。我慢強いのは時として仇になる。

「自分を大切にするから人を大切にする」っていうのは、スピ系の定説。
それってどういうコトかと思ったら、NOと言えたり、自分の感情を大事にする、自己受容っていうシンプルなこと。なのに、それが難しい。
自分が我慢したら丸く収まる、とか、自分が我を張らなければ、、とか。
全部気楽とは真逆の頑張る尽くし型の行為ばっかり。表向きはね、でも自我の塊だから、無意識に自由を求めて勝手な事やはみ出した事をしないと気が済まない。
外国人といる事の方が多いのに、私ってほんと根っからの日本人かも。別に人って人にはあまり何も求めてないのに。求めてられるのはそこじゃない。人から見たら無駄な骨折り損でただの重くて痛い女なだけ。
ほとんどの場面、Take it easyでいい。落ちついてる方が失敗しないし、焦っても一緒だからのんびり構えてる方がいい、何事も四角四面に考えるよりもまあるく気楽に行った方が楽しい。

帰り際に"Take it easy!" って、いい言葉〜。
気楽に~ってふわっと軽くさせてくれる自由度の高い羽根のような言葉。
自分への言葉のご褒美、マントラにしようっと。

7月31日は、「古い思い込み解放と見直し」テーマの水瓶座満月(しかもブルームーン)。
今回は満月に直撃された気分。
全ては自分なんだけど・・・。

これからはTake it easyで脱ドM!!

歌は、ボブマーリーの"Easy Skanking"
"Take it easy, take it slow"とゆる〜くスッチャカしてます。


by mandalaxsuper | 2015-08-03 10:13